近年、企業のDX戦略において、新たに必要となる業務や職種に順応できる様、従業員がスキルや知識を再習得するという意味で使われる事が増加している「リスキリング(Reskilling)」。
本来は、DXに限らず、職業能力の再開発、再教育のことを意味します。

経済産業省では「デジタル時代の人材政策に関する検討会」において、リスキングを
“新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること”
と定義づけています。

企業は、再教育をするとなると、教育者の育成から始めなければならない事もあり、ついついジョブ型雇用などに走りがちです。
それも悪くはありませんが、教育者とする社員の成長及び、教えを受ける社員の成長のダブルの成長が見込まれる、社内での育成のメリットも大きいです。
リスキングの手間を省こうとジョブ型雇用をしたところ「能力に不足はなかったが社風が合わなかった」「採用した人の持っていた能力と採用側企業の求めていた能力が異なった」などといった理由により、致し方なく退職、といったケースがバックグラウンドチェックで目立ってきています。

社内での育成、外部からの採用の何れも一長一短ですが、社内でどういった能力の人材が必要なのかの見極めが重要だと思われます。