投資案件詐欺の増加 ~信用調査~
長引く円安により日本円の貨幣価値が下がってきています。
その辺りに目を付けた投資勧誘詐欺が増加してきました。
「現金で置いていても価値は下がるだけ」
という枕詞の後、
「不動産」「上場予定企業の株式」「M&A」「ベンチャー企業への出資」「農業への投資(りんごや米など)」
などと持ちかけられます。
もちろん本物も多いのですが、詐欺も少なくありません。
大きな資金を動かす時は、まずは相手をよく知る事が重要です。
紹介者があっての場合のトラブルも少なくありません。
善意の紹介者(紹介企業)からの投資により損を被った場合、多額の資金を失うだけでなく、紹介者との関係も悪くなります。
紹介企業が上場企業であってもリスクは同様です。
2週間ほど時間をいただきますが、丁寧に調査を実施いたします。
取引前には信用調査(与信調査)をお勧めします。