東京・大阪を拠点に日本全国対応で人材採用調査(バックグラウンドチェック)・企業信用調査・反社会関与調査等を実施する調査会社の株式会社中央情報センター

中央情報センターからの最新情報

反社会的組織関与調査

信用調査会社として創業28年目を迎えます

本日3月23日は株式会社中央情報センターの創立記念日です。 信用調査会社として創業し、本日より28年目に突入します。 クライアントや協力者、関係者の方々のお陰をもちまして、事業継続ができていることについて、感謝の気持ちで …

個人情報保護のリスク管理

個人情報を扱う調査会社である当社では、法令遵守は当然のこと、かなり厳しく情報管理をしています。全てのクライアントと当社の間で秘密保持契約(NDA)を締結することは基本です。 当社での取り組みは以下のとおりです。  • デ …

過去にトラブル無しはリスクゼロではない

弁護士や社労士、企業総務人事担当者の勉強会で、調査について話をさせていただくことが有ります。 その際に、企業の担当者から 「今まで採用でトラブルがあったことがないので、自社の判断を信じている」 「今まで取引先とのトラブル …

反社会関与者は反社らしい外見ばかりではない

反社会的勢力との関与者について、ドラマや小説の中ではひと目見て分かる外見の人が殆どです。 しかし実生活では、反社会(暴力団)関係者が生きにくい今、素人が外見で判断できる反社会者は非常に少ないのです。 半グレや下っ端のヤク …

一企業の業績悪化が周辺企業へ及ぼす影響

最近、フジテレビ問題が大きく話題になっています。 スポンサー離れなどもあり、業績悪化が免れないことは誰もが想像できます。 その影響はどこまで拡がるのか。 社内だけではなく、番組等の制作会社、下請け企業、フリーランス、同業 …

外国コンプレックスから詐欺に合う日本企業

昔から有り、最近になって再度取り沙汰されている詐欺に「ロマンス詐欺」があります。 大抵は、外国人のふりをした日本人が、恋人などを求めている日本人を欺し金品を詐取しています。 外国人のふりをした人に欺されやすいのは、長きに …

身の丈に応じた経営が重要~信用調査~

自己資本率が30%が基本、50%以上が健全企業などと、古くから日本では言われています。 ただ、これは業種や規模、経営手法にもよりけりです。 有名な大企業の中には、借入と投資で回している様な会社もありますが、虚業ではなく、 …

アナログ手法の詐欺に注意 ~信用調査~

頻繁に送られてくる詐欺メールは、AIを利用しているのか、かなり精巧な文面となっており、つい欺されそうになった人も多いのではないでしょうか。 企業宛の迷惑メールも多数に及んでおり、かといって、セキュリティレベルを上げすぎる …

年末年始休暇のお知らせ

株式会社中央情報センターは、年末年始の休暇を 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) といたします。 調査結果をお急ぎの案件につきましては、至急のご依頼をお願いいたします。 また、年内にご報告が不可能な案 …

企業承継やM&A時の信用調査

企業承継やM&Aなどを行なう際、財務諸表等の開示は当然です。 それにより、該当企業の実態が分かると判断するのは間違いの元となります。 財務諸表として表面化している数字以外に、隠された負債が後から出てくることも少な …

1 2 3 24 »

サイト内検索

PAGETOP