職場環境を良くするためのキーワードとして「心理的安全性」の関心が高まっています。
グーグルの調査により、高いパフォーマンスを生んでいるチームには「心理的安全性」が大きな要因として共通していることが明らかになり、注目される様になりました。
「心理的安全性」とは、定義が一致しているわけではありませんが、自分の考えや気持ちなどを組織内の誰とでも安心して率直に話し合える状態、と言えると思います。
それはぬるま湯というわけではなく、対立している考えであってもお互いを高め合える意見がどんどん生まれてくる、という職場環境です。
また、管理職のパワハラなどには厳しい目が向けられますが、何でも受け入れる優しさだけでもチームの生産性は上がりません。
「心理的安全性」を組織内に保つためには、厳しさと優しさのバランス感覚に優れた人材の採用が必要不可欠と言えるのではないでしょうか。
人事採用調査(バックグラウンドチェック)においても、経歴詐称や前職でのトラブルなどのネガティブな部分の確認を大前提としながら、善良、積極的な人間性などのポジティブな面の把握にもより一層努めて参ります。